Ryutaです♪
フィリピンを出国して早10日。やっとフィリピン編も終わりです。笑
まぁそんなに書いてるわけでもないんですけどね。
リアルタイムで近況を知りたい方はFacebookページ、もしくはTwitterをチェックしてくださいませ~♪
Twitter→Matsuda-cho@世界一周中
一応宣伝です。
さて、纏めます!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【交通編】
・バス、タクシー、ジプニー、トライシクル、自転車と乗り物は様々ですがセブには電車はありませんでした。
・タクシー>バス>トライシクル>ジプニーの順で高いと思います!(自転車は未知数なのでいれてません)
・タクシーは一番高いですが、初乗り40ペソ、あとは3.5ペソ上乗せされていきます。市内なら100ペソあれば十分(約250円)…セブの場合
・バスは遠出用で、ジプニーは路線などがあり慣れれば安いし便利な乗り物になりますが、窃盗などの被害が一番多いので注意
・ちなみにジプニーは一律8ペソ、遠距離バスも決まってます(エアコン有り無しで値段違う)
ジプニーは色んなデザインがあり、見てるだけで楽しいです♪(僕の写真は地味なヤツしかなかった…)
トライシクルはバイクの横についてる乗り物。
【食事編】
・何度か書いていますが、是非バロットは食べて欲しいところ♪
・日数によって中のヒナの大きさが違うので初心者は一番数字の小さいやつを選ぶとBetter♪
これは21日目のバロット。ほとんど完成形なので、羽も骨もありました(;・∀・)
・フィリピンフードで一番美味いと思ったのが、シシッグと呼ばれる豚の耳を炒めたもの。写真は借り物ですが、オススメです!
【ネット編】
・基本的にネット普及率は高いと思いました。カフェや、モールなどにもWifiありましたので!
・ただ、早いかと言われると。。。日本から来た人はおっっっっっっそ!!!って思われると思います笑
・でも繋がるだけマシだよねーって考えると、意外と早かったりします。考え方次第ですね。
・僕たちはこっちでSim(50ペソ)を購入し、30日間のアンリミテッドプランに変更しました(1000ペソ)
→3G回線でのネット接続無制限、電話もボチボチ可能(使ってない)、SMS送り放題プラン
・学校では部屋に入るとwifiが入らない環境だったので、3G回線でも重宝しました。ただ、使いすぎるとメッセージが来て怒られます。笑
・マニラでは4Gもあるのかな?ちらっと看板でみました(確認してませんので信用には値しませんw)
【何でも編】
・とりあえず僕たちの居た期間は雨季だったので、ほぼ雨時々タイフーン
・いい方向で考えれば涼しかった♪
・悪い方向で考えれば、観光向けの時期では無い
→勉強向けの時期だね
・蚊、野良犬、野良猫多し(狂犬病注意)
・地鶏多し、いや飼い鶏か…?
・電圧注意→地球の歩き方参照
・長さの単位はフィート!センチメートルでは伝わらない!(シュノーケルセットのフィンを借りるときに苦労した!)
→ちなみに1フィート=30センチぐらいです!
・僕たちは特に何もなかったけど、治安は悪いので注意してね。特にマニラは危険よ~。
〆は恒例の写真を載せて終わりにします♪
次回からはタイ編!纏めるの大変!( *´艸`)
ではまた!