
どうも~Ryutaです。
今回はカンボジア!アンコールワットについて書いていきます!
が、あんまり詳しく書くと実際に行った時の感動が薄れちゃいそうなので簡単に観光ルートやオススメスポットなどを纏めて書きます♪
決して、めんどくさいとか細かいこと忘れたとかそんな事ではありません。皆様の感動の為に簡略化させていただきます。笑
では、Angkor Archaeological Parkの地図を確認ください
写真の中央にあるアンコールワットから少し下にある部分がエントランスになります。ここでチケットを購入、確認するんですがチケットには3種類あります。
- 1日券20ドル
- 3日券40ドル
- 7日券60ドル
3日券と7日券に関しては連続で入場しないといけない事ではなく、期限内にその日数入れますということです。
エントランス
l
僕たちは3日券を購入しました。顔写真入りです。
裏側に数字が書いてあり、入場した日に穴を開けられます。これで何日入場したか確かめるんですね。
で、下写真(最初と同じ)を見て欲しいのですが、アンコールワットを起点に赤い大枠線と紫の小枠線がありますよね?
これがルートになります。呼び方はそのまま、小ルートと大ルート。
どっちを選んでもメインのアンコールワットとバイヨンは通るので1日しかない人はどちらでもいいと思います。
個人的には大ルートの方が楽しかったです♪
この湖畔が最高でした♪
遺跡を周るのに必要なのが移動手段。何種類かあって
- 自転車→欧米人が結構自転車で周ってましたが、距離的にもしんどいと思います。
- 電動バイク→2,30Kmしかでないらしい。定かではない。
- レンタルモーターバイク→基本的には一般旅行人は借りれないらしいが裏ルートも。
- ツアー→値段との相談。自由性は制限される。
- トゥクトゥク→交渉次第。結構快適。
僕たちはトゥクトゥクのおっちゃんと話をして3日間チャーターという形で契約しました。契約と言っても口約束ですが。
費用は3日間トータル60ドル(+いい人だったので100バーツをチップ)
内訳は
- 1日チャーター15ドル×3=45ドル
- 朝日、夕日料金各5ドル=10ドル
- チップ5ドル
です。大体1日チャーター1台15ドルが相場みたいですね。1台なので4人でいけば割安感がでます♪
トゥクトゥクのおっちゃん(リー)と記念写真
基本僕たちが遺跡を周っている時はハンモックで休憩してます。
ハンモック体験しました。最高に気持ちい!
それと3日間のプランは
1日目:9時発、小コース周って夕日観賞19時ぐらいまで
2日目:5時発、朝日観賞から大コース周る13時ぐらいまで
3日目:9時発、トレンサップ湖
こんな感じでした♪
では、ざっと写真と場所紹介を!
・小コース
鉄板!アンコールワット!
朝日は場所取り合戦になります!笑
バイヨン
タケオ(工事中でした)
Prohm
Banteay Kdei
Sunset
・大コース
以上!トレンサップ湖については別のブログで書きますね♪
アンコールワット…是非一度見ておいてください!定番ですがオススメです!
今の所世界遺産で一番良かったです♪
では!!